第2回目となった企画。
経営や会計の事を勉強いたします。
ええ、いたって真面目に。
最初に講師の先生から
ゲームの説明をしていただきます。
はい、そう
ボードゲームを使って
おおマジです
難しい言葉や説明を覚えるよりも
まずは感覚を養っていきましょう!って趣旨です。
山野代表の意気込み語っています。
みんなも各テーブルごとに熱い熱戦をしていました。
このゲームは声を出すことも重要な要素なので、それぞれ賑わっていました。
今回は2期分でしたが、あっという間ですね。
そして、遊ぶばかりでなく
1期ごとに自分で決算書を作成します。
今まで見る気もしなかった決算書の意味を感じやすかったです。
数字が合うかどうかドキドキな体験。
さっそく生かせるように頑張っていきます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2022.09.099月オンラインセミナー情報
活動報告2022.07.21総会2022年7月20日
活動報告2017.09.10広告大賞の発表!【全国青年美容師交流会】
イベント2017.05.188月28日のイベントに向けて